さてこれからがハイパーテキストの真髄。 自分の文章で他のxxx.htmlというファイルに保存してあるものを参照するには、

という風にする。<a>はアンカー(anchor:いかり)を掛けるという
言い方をします。hrefはhyper text reference程の意味。
</a>までの文章が
画面上では色付きの文字になる(上記の場合は、``ここをクリック'')。
それをクリックすれば
xxx.htmlが表示される。ここでもxxx.htmlはこの文書ファイルと同じフォルダにある
と仮定してます。他のフォルダにある時は前の絵の時と同じ。
自分のファイルでない場合は

のようにします。