前のページ 次のページ 目次

8. 日本語の取り扱い

8.1 日本語の識別子は使えますか

デフォルトのEUCでは,英小文字に相当するものとして使えます. ポータビリティが低いのでおすすめできません.識別子では ありませんが,Hashのキーには当然使えますね.

8.2 tr("あ","a")がうまく動きません

組込みのtrは,バイトごとに変換します.require "jcode"とすると, 日本語を文字ごとに扱えます.

8.3 ひらがなをソートするにはどうしますか

require "jcode"
a = "ぁぃぅぇぉがぎぐげござじずぜそだぢづでど"
a.concat "ばびぶべぼぱぴぷぺぽゃゅょっゎ"
b = "あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと"
b.concat "はひふへほはひふへほやゆよつわ"
ary.filter{|l| [l.tr(a,b), l]}.sort.filter{|e| e[1]}


前のページ 次のページ 目次