[Up] [Next]
[Previous]
CLASS, ID, and LANG
HTML3 の機能として、本文内に置かれるタグの一般属性として、CLASS、IDと
LANG が加えられています。
CLASS
CLASS は、『CLASS="class.subclass"』のように記述され、指定され
たタグの特徴を表す情報を提供します。HTML3 では主にスタイルシートを組み
合わせることによって、world.japan という段落は、12ポイントのTime-Roman
フォントを使用するという事が可能となります。
<P CLASS="world.japan">
ID
ID は 『ID="location"』 のように記述され、文書内にポインタを付
ける<A NAME<タグと同じ働きをします。例えば、ある段落に
次のように指定しておけば、
<P ID="japan">
アンカータグで次のようにハイパーリンクを指定できます。
<A HREF="#japan">日本</A>
LANG
LANG は 『LANG="aa-ccode"』 のように記述され、書類の言語を示す
ために使われます。インターネットでは言語コードを
RFC1766 によって規定しています。この
使用は、ISO 標準の言語コード(ISO 639) と国別コード(ISO 3166) を採用し
ています。
[Up] [Next]
[Previous]